かつて軌道敷(道路上において路面電車が通行するのに必要な部分)は市道となり、成宗電車が走行していた事から親しみを込めて「電車道」と呼ばれています。
明治・大正・昭和という激動の時代を経たこの煉瓦造りのトンネルは、今なお、姿を変える事なく人々の交通を支え続けています。
この成田の歴史を感じられる、市道新葉石門前線、通称「電車道」にある約100年前に作られた2つのレンガ造りの成宗電車第一トンネル・第二トンネルは、成田市で10ヶ所目の土木遺産として認定されました。
住所 成田市本町 上町 地 先
成宗電車第一・第二トンネル
成田山